H29年10月7日に筑前町多目的運動公園野球場で全九州実年軟式野球福岡県大会が行われました。初戦は4番キャッチャーで出場し、6回裏2塁打を打ちタイムリーヒットで帰りこれが決勝点となり1-0で勝ちました。2戦目は5番キャッチャーで出場し、初回に2点取られましたが、その後逆転し6-4で勝ち優勝する事ができました。これで11月の九州大会にの臨む事になりました。
お陰様で、10月6日に開業して1年となりました。この1年間クリニックを支えていただいた地域の皆様、関係者の皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございます。1周年を記念して、支えてくれた方々とスタッフで食事会をしました。11人でスタートしたスタッフも、17人となりました。
これからも地域のために頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。
スタッフからお祝いのケーキをいただきました。ありがとう。
9/23日に朝倉市の災害ボランティアにPTの江口さんとお隣の薬局の本村君と参加しました。
江口さんは5回目、本村君は9回目の参加だそうです。
私たちが行ったのは大庭地区の幼稚園でした。10月1日に園を再開するため、重機では行えない遊具の下や植栽周囲の汚染された土砂の除去を約40人で午後3時まで行いました。
9/23は865人の方がボランティアで参加していたそうです。私たちのグループには日田、八女など今回や以前被害にあわれた地域からの方もいましたし、何回も来られている方もいました。
復旧が進んでいるような印象を受けますが、実際のところはまだまだのようです。
人じゃないと行えない作業も多く、ボランティアの力もまだまだ求められていました。
今日は忘年会でした。10月6日のスタートから、あっという間の3ヶ月でした。
多くの患者さんに来て頂き、忙しい毎日でしたが、開業前から準備に携わってくれたオープニングスタッフの皆さんのおかげで、無事ここまで来ることができました。感謝の気持ちを込めて、サプライズも用意しました。おいしい食事もでて、いろんな話もできて、楽しい忘年会でした。
冬季リーグ戦が始まりました。今日は山王球場で朝9時から試合です。朝の気温6度と最初は寒かったですが、日が高くなってくると汗ばんできました。3番センターで出場し、試合は1対2で負けましたが、2打数1安打1打点で、久しぶりの試合でしたが満足な結果でした。
名島球場で16時から2時間野球の練習があり、その後みんなで犬丸に行きました。
久しぶりだったせいもありますが、今日のタレはとても辛かったです。明日の朝が心配です。
12/16から、イルミネーション始めました。
きれいなブルーとホワイトです。
今日は勤労者野球連盟秋季リーグ戦決勝大会が春日球場でありました。試合は初戦でA級1位で前回優勝のトンネルズと当たりこちらもチャンスが何度かあったのですが相手の好守に阻まれ0-5で負けてしまいました。自分は4番レフトで出場し3打数1安打でした。チャンスにもう一本ヒットを打ちたかったです。冬の間にきっちり鍛えて来年度は是非勝ち上がりたいと思います。
水圧マッサージ!
詳しくはおおしま整形外科理学療法士に今度解説してもらいましょう!
体験談です。
10分ほど体験しました。
記憶があるのは最初の5分、気付けば夢の国です。
マッサージが気持ち良くて寝てしまいます。
10分後はすっきり!使用中は心地よい音楽と水の音、癒されます。
余談ですがおおしま整形は朝倉市甘木の玄関である甘木橋のすぐそばです、その川には大きな鯉がいるようです!
スッポンやウナギもいると聞きましたがどうなのでしょうか?
釣ったことある方は教えてください!
10月2日 おおしま整形外科内覧会無事に終わりました。
訪れて頂いた皆様、本当にありがとうございます。
内覧会は皆様のおかげで大盛況でした。
少しでも地域の方の健康に繋がれるように頑張りますのでこれからもよろしくお願い致します。